日本Well-being計画推進特命委員会 役員会
日本Well-being計画推進特命委員会の役員会が開催されました。
今回は料理レシピ検索サイトを展開するクックパッド株式会社を招いて、「食とwell-being」について議論がありました。
学校給食の重要性、料理に対するジェンダーギャップの考え方、食と労働生産性など様々な切り口から課題が共有されました。
日本は男性の料理頻度が低く、世界で最もジェンダーギャップが大きいという結果です。
しかし、男女格差の視点だけではなく、料理をすることは人が人として生活する上で重要であり、Well-beingを高めていくとの意識によって、結果的に男女格差も是正されると思います。
社会環境、家庭環境、働き方が多様化する中で料理や食に対する主体的な取り組みが益々大切になっています。