楽天本社 視察

日本well-being計画推進特命委員会のメンバーで、楽天本社である楽天クリムゾンハウスを視察。
楽天創業メンバーであり、CWO(チーフ・ウェルビーイング・オフィサー)の小林正忠さんにご案内いただきました。

楽天では、ニューノーマル時代の持続可能なチームの在り方を「コレクティブ・ウェルビーイング」と定義し、「仲間・時間・空間」の「三間(さんま)」と呼ぶ余白づくりを提唱しています。
本社には、集中して作業に取り組めるスペースやコミュニケーションの取りやすい空間づくりなど、自律的な働き方ができるような工夫が各所に取り入れられていました。
栄養バランスに配慮された無料の食堂をはじめ、スポーツジム、美容院、ネイルサロンまで併設されており、社員のwell-beingの向上のための取り組みは大変参考になりました。
企業のwell-beingは個人のwell-beingと不可分であり、そしてそれは社会全体へのwell-beingと繋がっていきます。
well-being幸福度世界一の国を目指して、これからも活動してまいります。

前の記事

車座トーク3回