2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 サイト管理者 議連関係 教育立国推進協議会 第13回総会 会長を務める、教育立国推進協議会 第13回総会を開催しました。 国会議員62名(代理含)、民間企業58名の合計120名にご参加いただきました。 今回は株式会社寺小屋モデル代表 山口秀範氏、学校法人博多学園理事長 八尋太郎 […]
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 サイト管理者 議連関係 モンゴルのフレルスフ大統領と モンゴルのフレルスフ大統領とのツーショット。 外交樹立50周年で来日され、モンゴル議連としてお会いしました。 自由、民主主義、基本的人権。 同じ価値を有するモンゴルとの関係を日本はさらに強化していきます。
2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 サイト管理者 地域活動 若博の車座トーク 若博の車座トーク。 偏差値を廃止して多様化教育への転換、高齢者の生き甲斐づくりのボランティア活動をより有効化するための研修制度の導入。 消防団からは災害時の地域の方々の支援のためにの個人情報保護法の一部解除。 また、エネ […]
2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 サイト管理者 その他 鈴木静雄さんの「狂愚三昧の経営」出版と一般財団法人ひと・住文化研究所設立の「感謝の集い」 鈴木静雄さんの「狂愚三昧の経営」出版と一般財団法人ひと・住文化研究所設立の「感謝の集い」が椿山荘で開催されました。 80歳にして、なお人生をアクティブに生きる鈴木静雄会長のエネルギーとパワーに心から敬意を申し上げます。
2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 サイト管理者 地域活動 成増南ジャガーズ車座トーク 成増南ジャガーズ車座トーク。 小学生中学年部が車座トークをする直前に優勝したこともあり、ほぼ全ての子どもたちの親が集まっていただき盛り上がりました。 当然野球の練習場の場所の問題。校庭や公園の活用についての提案。 また、 […]
2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 サイト管理者 地域活動 車座トーク 3つ 車座トーク ①真光隊 ②赤塚諏訪神社獅子舞保存会 ③中小企業診断士会。 ①若い人たちの集まりで、食の安全や宗教教育、若いうちにやるべきことなど国会の本質や生き方の問題など幅広い議論がありました。 ②獅子舞会の今後の活性化 […]
2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 サイト管理者 主張 防衛力の抜本的強化の確実な実現に向けての提言 清和研では、安倍晋三会長が蒔いた種を開花させるべく政策委員会で3つのプロジェクトを開始しました。 ①防衛外交政策 ②憲法改正 ③経済の成長戦略 です。 今回、①の防衛外交政策プロジェクトにおいて「防衛力の抜本的強化の確実 […]
2022年11月23日 / 最終更新日 : 2022年11月23日 サイト管理者 その他 下鴨神社の新嘗祭奉納式典 下鴨神社の新嘗祭奉納式典。 書家の小林芙蓉先生と一緒に揮毫奉納しました。 私は草書で日を書き、芙蓉先生は月を書かれました。 出口光さんの日本学ユニバーシティの主催です。 生憎の雨模様でしたが、全国から参加されていました。
2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 サイト管理者 地域活動 小さい子ども子育て中のママさん達との車座トーク 小さい子ども子育て中のママさん達との車座トーク。 主になんらかの障がいを持っている子どもたちのお母さんが集まっていただきました。 自閉症スペクトラム、ダウン症らの子どもを抱え、ほとんどワンオペ育児の方々ばかり。 人とのつ […]
2022年11月19日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 サイト管理者 主張 日本プロスピーカー協会主催「社会における目的教育とは?」をテーマに対談 日本プロスピーカー協会主催で行われた講演会でアチーブメントの青木社長、フォーバルの大久保会長と共に「社会における目的教育とは?」をテーマに対談を行いました。 「幸せになるためにより良く生きる技術を学ぶ」を目的に、パネルデ […]