2022年4月25日 / 最終更新日 : 2023年6月30日 サイト管理者 地域活動 書画の憲政記念館での展示 衆議院議員在職25周年の永年在職議員表彰を受け、憲政記念館に納める書画を揮毫しました。 憲政記念館の建て替え工事のため、書画が展示される際は改めてお知らせいたします。 4月3日開催された、水でつながる芸術祭に於いても下村 […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 サイト管理者 メディア出演 Z世代Cafe〜大学を語ろう~ 5月7日(土)17:00~18:30 Z世代Cafe〜大学を語ろう~ に登壇します。 政財官それぞれのスペシャリストが「教育」をテーマに、多角的な視点から討論するシンポジウムをオンラインにて実施します。 詳細・お申し込み […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 サイト管理者 党活動 大阪の政治大学校なにわ塾、第11期プレ・オープン講座 日曜日は大阪の政治大学校なにわ塾、第11期プレ・オープン講座。 予想の倍120人近くの方が参加してくれました。 残った人との集合写真。 大阪自民党、維新に負けるな!
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 サイト管理者 党活動 熊本のリーダー育成塾オープン講座 先週土曜日に行われた熊本のリーダー育成塾オープン講座。 私と青山繁晴さんが講師となりました。 みなさん、熱心に聞いておられました。 育成塾からたくさんの議員が輩出されたそうです。
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2023年6月7日 サイト管理者 議連関係 第35回国会木鶏クラブ 第35回国会木鶏クラブ。 千玄室大宗匠に講演をしていただきました。 おん歳99歳。 背筋がピンとされ、お話もシャープ。 特攻隊の頃のお話を昨日のように鮮明に記憶されているのには驚きました。 「いのち」について体験に基づい […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 サイト管理者 博文チャンネル 【和田義明 衆議院議員】中央政治大学院 副学院長に聞く「well-beingからみた食料自給率と食料安全保障」 【中央政治大学院 副学院長に聞く】 ネットDeマイ(出前)講座 第四回目は和田義明 衆議院議員とwell-beingからみた食料自給率と食料安全保障についての対談です。 日本の食料自給率はカロリーベースで37%と、諸外国 […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 サイト管理者 メディア出演 産経ニュース「私と新聞」に掲載されました。 産経ニュース「私と新聞」に、インタビュー記事が掲載されました。 新聞配達をしていた少年時代。 当時から新聞とは深い関わりがあり、現在も毎日6つの新聞を読んでいます。 当時の新聞との関わり、そして現在、どのように新聞を読ん […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 サイト管理者 メディア出演 ラジオ番組出演のお知らせ 明日4月16日(土)7時20分~7時50分 ラジオ日本「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」に出演します。 「日本の政治が目指すべき、今後の方向性」をテーマとしています。 是非お聞き下さい。 ◇放送日◇ 4月16日(土)午前7 […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 サイト管理者 議連関係 教育立国推進協議会 第7回総会[動画あり] 教育立国推進協議会 第7回総会が開催され、国会議員(代理含)約100名、民間有識者約50名、計150名が参加しました。 会長あいさつ 今回のテーマは『誰一人として取り残されない教育の実現』と題し、西川純氏(上越教育大学大 […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 サイト管理者 議連関係 withコロナafterコロナ新たな国家ビジョンを考える議員連盟 withコロナafterコロナ新たな国家ビジョンを考える議員連盟を一年半ぶりに再開しました。 コロナはafterどころか、まだwithのまま。 またロシアのウクライナ侵略で国際情勢も2年前とは大きく変わりました。 このよ […]