2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月8日 サイト管理者 博文チャンネル [動画]板橋区新年賀詞交歓会 1月5日に行われた、板橋区新年賀詞交歓会。 板橋区の更なる伸張発展を祈念して、万歳三唱をさせていただきました。
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 サイト管理者 博文チャンネル [動画]令和5年 新年ご挨拶 (2分51秒) 下村博文事務所も仕事始めとなりました。 新年のご挨拶を申し上げます。 【博文チャンネル@YouTube】
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 サイト管理者 博文チャンネル 安倍晋三元総理が蒔いた種(「三重県政治大学院」東京研修 修了式) (51分12秒) 令和4年9月1日、三重県政治大学院 東京研修 修了式での講演です。 「安倍晋三元総理が蒔いた種」と題し、憲法改正、ご皇室の安寧、外交防衛政策、積極経済対策と少子化対策の4項目について話しました。 安倍元 […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 サイト管理者 博文チャンネル 【尾身朝子 衆議院議員】中央政治大学院 副学院長に聞く【科学技術とwell-being】 【中央政治大学院 副学院長に聞く】 ネットDeマイ(出前)講座 第六回目は尾身朝子 衆議院議員と科学技術とwell-beingについての対談です。 仮想空間と現実空間を高度に融合させ、経済発展と社会的課題の解決を両立する […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 サイト管理者 博文チャンネル 【古川康 衆議院議員】中央政治大学院 副学院長に聞く【地方創生とwell-being】 【中央政治大学院 副学院長に聞く】 ネットDeマイ(出前)講座 第五回目は古川康 衆議院議員と地方創生とwell-beingについての対談です。 古川副学院長は佐賀県知事のころから、well-beingに高い関心を持って […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 サイト管理者 博文チャンネル 【和田義明 衆議院議員】中央政治大学院 副学院長に聞く「well-beingからみた食料自給率と食料安全保障」 【中央政治大学院 副学院長に聞く】 ネットDeマイ(出前)講座 第四回目は和田義明 衆議院議員とwell-beingからみた食料自給率と食料安全保障についての対談です。 日本の食料自給率はカロリーベースで37%と、諸外国 […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 サイト管理者 博文チャンネル 【佐藤正久 参議院議員】中央政治大学院 副学院長に聞く「ウクライナ問題・国連のあり方」 【中央政治大学院 副学院長に聞く】 ネットDeマイ(出前)講座 第三回目は佐藤正久 参議院議員とウクライナ問題・国連のあり方についての対談です。 ウクライナ侵攻により顕在化した国際連合の問題点。日本はこの問題にどのように […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 サイト管理者 博文チャンネル 博文チャンネル/ネットDeマイ講座「中央政治大学院長 下村博文 ~副学院長に聞く~」次回予告 博文チャンネル/ネットDeマイ講座「中央政治大学院長 下村博文 ~副学院長に聞く~」 第三回のゲストは、副学院長の 佐藤正久参院議員。 ウクライナの現状、国連のあり方等について話しました。 現在編集作業をしております。 […]
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 サイト管理者 博文チャンネル 教育立国推進協議会 第6回総会 会長挨拶[動画あり] 『教育立国推進協議会 第6回総会 会長挨拶』 令和4年3月30日、衆議院第一議員会館 大会議室にて行われた第6回総会の挨拶の様子がYouTubeにてアップされました。 以下からもご視聴いただけます。
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 サイト管理者 博文チャンネル 【上野通子 参議院議員】中央政治大学院 副学院長に聞く【well-being 幸福について】 【中央政治大学院 副学院長に聞く】 ネットDeマイ(出前)講座 第二回目は上野通子 参議院議員とwell-being 幸福についての対談です。 (24分11秒) 「自分はダメな人間である」 日本の高校生の7割はそう思うこ […]