2023年9月17日 / 最終更新日 : 2023年9月17日 サイト管理者 議連関係 「致知」創刊45周年記念大会に出席 「致知」創刊45周年記念大会に出席しました。 全国から1650人の読者が集まりました。 人間学を教える雑誌で12万人近くの購読者がいる素晴らしい月刊誌です。 国会でも購読者の組織である国会木鶏会があり約80人が参加してお […]
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月1日 サイト管理者 議連関係 日本・パラオ友好議員連盟、パラオ視察報告 会長を務める日本・パラオ友好議員連盟で、先日パラオを視察してきました。 「自由で開かれたインド太平洋地域」の実現のため、ウィップス大統領をはじめ国会議員と交流、対話してまいりました。 また、ペリリュー島では先の大戦で犠牲 […]
2023年7月12日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 サイト管理者 議連関係 中央チベット政権情報・国際関係省ノルジン・ドルマ大臣と会談 本日、日本チベット国会議員連盟の会長として中央チベット政権情報・国際関係省ノルジン・ドルマ大臣と会談しました。 この議員連盟は、国際法の原則と規範や、ダライ・ラマ法王、中央チベット政権が追及する非暴力的アプローチに従って […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 サイト管理者 党活動 女性を守る議連設立総会 女性を守る議連設立総会 LGBTへの理解増進法に対する懸念を踏まえ、政府が策定する運用指針に、公衆トイレや浴場での女性用スペースの確保などを求める「全ての女性の安心安全と女子スポーツの公平性等を守る議連」が自民党でできま […]
2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月20日 サイト管理者 議連関係 子どもの貧困対策法成立10周年記念院内集会 子どもの貧困対策法成立10周年記念院内集会 困難を抱える子ども・若者への恒久的な施作拡充を! と題する集会が開催されました。 私も9歳の時、父が交通事故で亡くなりずっと母子家庭で育ち苦労しました。 意欲と志さえあれば、貧 […]
2023年6月19日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 サイト管理者 議連関係 エンバーミング(遺体衛生安全)のあり方を考える議員連盟の設立総会 エンバーミング(遺体衛生安全)のあり方を考える議員連盟の設立総会が開催され私が会長を拝命いたしました。 コロナの収束に伴い、インバウンドの外国人の数が増加しつつあり、入国者の増加と共に、不幸にして日本国内で死亡する外国人 […]
2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 サイト管理者 議連関係 教育立国推進協議会第18回総会開催 教育立国推進協議会第18回総会が開催され、国会議員(代理含む)65名、民間有識者50名、オンライン22名、計137名が参加しました。 本日は第五分科会より「リスキリング教育」の講演があり、人材育成について議論されました。 […]
2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 サイト管理者 議連関係 パラオ共和国大統領一行と日本・パラオ友好議員連盟の議員団で朝食会 来日されたスランゲル・S・ウィップス・Jr.パラオ共和国大統領一行と日本・パラオ友好議員連盟の議員団で朝食会を行いました。 私は昨年より議連の会長を務めております。
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 サイト管理者 議連関係 在宅医療推進議連 在宅医療推進議連。 自宅で介護や医療を受けたい人が高齢社会とともに増えています。在宅医療関係者が献身的に頑張っていますが、一方で在宅医療関係者に対して暴力やハラスメントなど、安全に不安を感じる事例も増えています。 今回そ […]
2023年6月12日 / 最終更新日 : 2023年6月12日 サイト管理者 議連関係 教育立国推進協議会 岸田総理大臣への第一次提言申し入れ 【教育立国推進協議会 岸田総理大臣への第一次提言申し入れ】 動画を公開しました。是非、ご視聴下さい。 (秘書投稿) (6分23秒)