2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 サイト管理者 党活動 楽天本社 視察 日本well-being計画推進特命委員会のメンバーで、楽天本社である楽天クリムゾンハウスを視察。 楽天創業メンバーであり、CWO(チーフ・ウェルビーイング・オフィサー)の小林正忠さんにご案内いただきました。 楽天では、 […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 サイト管理者 地域活動 車座トーク3回 日曜日は3か所で車座トークをしていただきました。 ①幸町菊田さんグループ②行政書士会③野村医師グループ ①の皆さんは働き盛りのリーダー的立場の方々。日本の経済と将来に危機意識を持っておられましたが皆さん前向きの発想。 ② […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 サイト管理者 地域活動 土曜日の車座トーク 土曜日の車座トーク。 板橋私立幼稚園の先生方との会。 保育園との経済支援の格差解消、例えば給食費の無償化。 また、保育でなく教育をきちんとしていることを保護者の皆さんにも理解してもらうよう努力したいなど全員の熱い話があり […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 サイト管理者 その他 第五期木国(きのくに)政経塾で講演(和歌山) 和歌山で第五期木国(きのくに)政経塾が開講し「日本の危機」と題し講演をしました。 冒頭、藤田東湖の「国難襲来す 国家の大事といえども深慮するに足らず 深慮すべきは 人心の正気の足らざるにあり」を私が、私自身に自戒の念を持 […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 サイト管理者 議連関係 教育立国推進協議会 第12回総会 会長を務める、教育立国推進協議会 第12回総会を開催しました。 国会議員91名(代理含)、民間企業57名の148名にご参加いただきました。 今回は株式会社TKC人事広報部 田上誠悟氏、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会専 […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 サイト管理者 地域活動 上板橋小学校の6年生の皆様より 先日、上板橋小学校の6年生の皆様が国会見学にお越し下さいました。 そのお礼で生徒の皆さんから私と秘書宛にお礼のお手紙をいただきました。 私の話を自分ごとと捉えて、丁寧な文書を書いて似顔絵をつけてファイルにまとめて下さいま […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 サイト管理者 党活動 日本Well-being計画推進特命委員会開催 日本Well-being計画推進特命委員会が開催されました。 今回は株式会社アドバンテッジリスクマネジメントと商工中金未来デザイン室の方々を講師にお招きし、企業内のWell-being向上について話を伺いました。 社員の […]
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 サイト管理者 地域活動 若博の車座トーク 若博の車座トーク。 毎月勉強会を開催している会なのか、時局的なテーマはあまり出ませんでしたが、サイバーセキュリティやメタバースといった私が本部長や会長をしているテーマが出されました。 それぞれ課題はありますが、やはり一番 […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 サイト管理者 地域活動 車座トーク3回開催 車座トーク3回開催。 ①沖田さん声がけの赤塚の皆さん。 ②横川さん声がけの北前野の皆さん。 ③上板橋南口商店街の皆さん。 ①では、コロナ禍における学校や地域のイベントの開催判断のあり方、 ②では、地域の教育や介護福祉など […]
2022年10月23日 / 最終更新日 : 2022年10月23日 サイト管理者 その他 「早稲田DE教育」パネルデスカッション 早稲田大学で稲門祭があり、大隈講堂でオープニングセレモニーの後、「早稲田DE教育」のパネルデスカッションがありました。 私と品川女子学院の漆紫穂子理事長、ベースボールマガジンの池田哲雄社長と大学入試と高大接続、部活やスポ […]