終戦80年、今なぜ若者が靖国に集まるのか?
(11分20秒)
終戦から80年。戦争を直接知らない世代が増える中で、なぜ今、若者たちが靖国神社に集い、祈りを捧げるのか。その理由を共に考えるために、この動画をお届けします。
私は本年8月15日、例年通り靖国神社に参拝し、英霊に対し感謝と追悼の誠を捧げました。戦後の長い歩みの中で、日本の平和と繁栄は多くの犠牲の上に築かれてきました。そのことを忘れないために、世代を超えて語り継ぐ責任があります。なぜ若者が関心を寄せ、足を運ぶのか。そこには、歴史の継承、国家への思い、家族や地域の絆への問い直しなど、さまざまな動機があります。
本動画では、私自身の体験を交えつつ、若者の姿から見えてくる新たな時代の平和観、そして日本人としての心の在り方を考えます。ぜひ最後までご覧いただき、共に未来への道を考えていただければ幸いです。


