義務教育だけでは足りない?奨学金・無償化の鍵は憲法にあった!


(11分03秒)

いま、日本社会はかつてない転換点に立たされています。少子高齢化、AIやデジタル技術の急速な進展、国際社会の中での競争。こうした時代の大きなうねりに、私たちはどう応えていくべきか。

下村博文は、その答えを「教育」に見出しました。一時的な政策や制度の変更ではなく、教育を国家の根幹に据えるためにこそ、憲法に「教育の重要性」を明記すべきだと訴えます。教育は単なる社会保障でも経済対策でもありません。国家の未来そのものです。

教育を未来の中心に据える。これは政治的な選択ではなく、未来への責任です。「教育立国・日本」へ、あなたもこの議論にぜひご参加ください