2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 サイト管理者 活動報告 下村博文と靖国神社を参拝する会 下村博文と靖国神社を参拝する会。 戦後80年でもあるのか、参道は人ひとでいっぱいでした。 3月には知覧と鹿屋に行き、2年前にはペリリュー島に行ったことがよみがえります。 英霊の方々に、恥じない生き方をしていきたいと改め […]
2025年8月10日 / 最終更新日 : 2025年8月10日 サイト管理者 活動報告 「未来ビジネス会議」が竹芝ポートホールで開催されました 中3生の杉原海君主催による「未来ビジネス会議」が竹芝ポートホールで開催されました。 私は冒頭に挨拶をしましたが、若い人達が「既存を壊す、未来を創る〜価値が塗り替わる歴史の転換日」と題して300人近くの起業者たちの熱いイベ […]
2025年8月3日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 サイト管理者 活動報告 児童養護施設の川奈臨海学園を激励訪問 児童養護施設の川奈臨海学園に日本道の山近さんの声がけで激励にいきました。 以前から縁のある元力士の嘉風さんも中村部屋の親方として弟子2人を連れて相撲稽古に来てくれました。 川奈臨海学園は主に親のDVや育児放棄にあった3歳 […]
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 サイト管理者 活動報告 第59回全国道場少年剣道大会 第59回全国道場少年剣道大会が29日、30日と日本武道館で開催され小学生の部と中学生の部で連日関係者も含め九千人の方が集まります。 少年剣士にとっては憧れの聖地、日本武道館。一生の誇りになるでしょう。 会長として、礼に始 […]
2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年7月27日 サイト管理者 活動報告 「農園の家族食堂」に参加しました 高橋広樹さんが主催している「農園の家族食堂」に参加しました。 鳩山町にある耕作放棄農地をお借りして高橋さんら板橋区の若手のみなさんが農業をしています。 今日は約40人のファミリーが野菜を収穫し、その食材でカレーを作りまし […]
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 サイト管理者 活動報告 荻久保則夫監督の映画「ママのおなかで笑っていたよ」を観ました 荻久保則夫監督の映画「ママのおなかで笑っていたよ」を観ました。 生まれる前の胎内記憶を持っている子どもたちを中心としたドキュメンタリー映画です。 いかに胎教が大切なのかよくわかりました。お母さんの語りかけも大切ですし、そ […]
2025年4月20日 / 最終更新日 : 2025年4月20日 サイト管理者 活動報告 日春展と日本現代工芸美術展が東京都美術館で開催中 日春展と日本現代工芸美術展が東京都美術館で開催されています。 日本画家の藤島博文さんの作品の前での写真。 その後は宮田亮平さんにお会いしの前。横には奥田小由女さんの作品もあります。 日本画や日本工芸は素晴らしい。もっと世 […]
2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 サイト管理者 活動報告 知覧・鹿屋研修、鹿屋にて 鹿屋でも908人の特攻隊が飛び立ちました。 また、鹿屋は、人間爆弾(人間ロケット)といわれた「桜花隊」が出撃した唯一の基地があった場所です。 悲惨な歴史がありますが、現在風化されていてその面影は石碑のみとなっています。 […]
2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 サイト管理者 活動報告 知覧・鹿屋研修のまずは知覧 知覧・鹿屋研修のまずは知覧。 富屋旅館に泊まり特攻隊の母と言われた鳥濱トメさんの話を鳥濱初代女将からお聞きする。 知覧特攻平和記念館。 特攻隊員の遺品や遺書。特に母親に宛てた手紙は涙なしには読めない。 知覧は「美化しては […]
2025年3月9日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 サイト管理者 活動報告 日本剣道少年団研修会 日本剣道少年団研修会。 日本道場連盟は剣道だけでなく、体験実践発表会や書道展を東京武道館で開催しました。 全国から選抜された小学生9名、中学生9名の発表会はいずれも素晴らしいプレゼン。 また書道も2922人もの応募があり […]