2025年4月20日 / 最終更新日 : 2025年4月20日 サイト管理者 活動報告 日春展と日本現代工芸美術展が東京都美術館で開催中 日春展と日本現代工芸美術展が東京都美術館で開催されています。 日本画家の藤島博文さんの作品の前での写真。 その後は宮田亮平さんにお会いしの前。横には奥田小由女さんの作品もあります。 日本画や日本工芸は素晴らしい。もっと世 […]
2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 サイト管理者 活動報告 知覧・鹿屋研修、鹿屋にて 鹿屋でも908人の特攻隊が飛び立ちました。 また、鹿屋は、人間爆弾(人間ロケット)といわれた「桜花隊」が出撃した唯一の基地があった場所です。 悲惨な歴史がありますが、現在風化されていてその面影は石碑のみとなっています。 […]
2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 サイト管理者 活動報告 知覧・鹿屋研修のまずは知覧 知覧・鹿屋研修のまずは知覧。 富屋旅館に泊まり特攻隊の母と言われた鳥濱トメさんの話を鳥濱初代女将からお聞きする。 知覧特攻平和記念館。 特攻隊員の遺品や遺書。特に母親に宛てた手紙は涙なしには読めない。 知覧は「美化しては […]
2025年3月9日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 サイト管理者 活動報告 日本剣道少年団研修会 日本剣道少年団研修会。 日本道場連盟は剣道だけでなく、体験実践発表会や書道展を東京武道館で開催しました。 全国から選抜された小学生9名、中学生9名の発表会はいずれも素晴らしいプレゼン。 また書道も2922人もの応募があり […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 サイト管理者 活動報告 アイルランド大使公邸を訪問 アイルランド大使公邸を訪問。 山本有二前代議士と日本アイルランド議連の活動していた関係でご招待を受けました。 アイルランドは日本に大変期待をしており、今年は首相はじめ6人の大臣も来日予定だそうです。 アイルランドはここ1 […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 サイト管理者 活動報告 全国志ビジネスプレゼンテーション大会 全国志ビジネスプレゼンテーション大会が東京ウィメンズプラザホールで開催されました。 日本学ユニバーシティの主催で最優秀賞に輝いたのは星子桜文さんのプレゼン。 廃油を使ったバイオエネルギーの地産地消で地域だけでなく、広く地 […]
2025年2月8日 / 最終更新日 : 2025年2月8日 サイト管理者 活動報告 国風盆栽展、東京都美術館で開催 国風盆栽展が東京都美術館で2月8日から16日まで前期後期と開催されます。 私も会長として出品していますが、私のお隣りには志穂美悦子さんの作品も展示されています。 国風盆栽展は今年で第99回。 世界に誇る盆栽芸術の粋を蒐め […]
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 サイト管理者 活動報告 SPCのスピーチコンテスト大会 SPCのスピーチコンテスト大会で「いかに生きるか」のテーマの講演で熱海に行きました。 SPCとは理美容師のみなさんが作られている研修団体ですが、なんとスピーチコンテストをしています。 781人から選ばれた3人による決勝戦 […]
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 サイト管理者 活動報告 映画「小学校-それは小さな社会」をシネスイッチ銀座で視聴 映画「小学校-それは小さな社会」をシネスイッチ銀座で観る。 ある記者から改めて日本の教育に感動したとの話を聞いたからだ。 教室の掃除や給食の配膳など、子どもたちが自ら担っている公立小学校。 日本では当たり前のことだが、各 […]
2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 サイト管理者 活動報告 開智所沢小学校と中等教育学校を視察 2024年に開校したばかりの開智所沢小学校と中等教育学校の視察に行って来ました。 小学校は一年生のみ4クラスの定員でスタートしていますが、 二年生から五年生は50人ずつ募集でスタートしています。六年生は募集していません […]