2022年11月19日 / 最終更新日 : 2023年6月30日 サイト管理者 主張 オンラインイベント「ウェルビーイングがもたらす日本の未来」 オンラインイベント「ウェルビーイングがもたらす日本の未来」に参加しました。 株式会社YeeY主催で行われた今回のイベントには、300名を超える方が視聴者として参加していました。 これまでは経済成長率が国の豊かさを図る一つ […]
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 サイト管理者 その他 日展開催 日展が11月27日まで国立新美術館で開催されています。 工芸の宮田亮平先生、日本画の藤島博文先生ら、それぞれ書、洋画、彫刻など一流の先生方の作品の前で撮らせていただきました。 ひととき芸術の秋を、楽しみました。
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 サイト管理者 議員活動 共同親権導入を提案する 法相の諮問機関「法制審議会」の家族法制部会は、両親が離婚した後も双方の親に親権を認める「共同親権」について中間試案を公表しました。 私は、夫妻は別れれば赤の他人となるが、親子は永遠に親子であり、子どもの立場から離婚後の共 […]
2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 サイト管理者 その他 SPCスピーチコンテスト SPCスピーチコンテストが日本資質表現教育協会主催で行われて、ゲスト挨拶をしました。 SPCは理美容業界の集まりですが、皆さんとてつもなく明るく情熱的で会場全体がエネルギーに溢れていました。
2022年11月13日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 サイト管理者 地域活動 車座トーク3回 車座トーク3回。 ①板橋ビルメンテナンスグループ。 下請け清掃管理業界は人集めが大変、しかも最低賃金を上げると経営も一層厳しくなるとの声。 ②大山ハッピーロード商店街青年部を中心とする皆さん。 大山再開発、東上線の立体化 […]
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 サイト管理者 地域活動 三年ぶりの交流大会と競技大会が開催されました。 板橋区武術太極拳協会の会長をしています。 三年ぶりの交流大会と競技大会が開催されました。 90歳の方も参加されています。 太極拳は心身の健康のためにも高齢者にとって手軽にできるスポーツです。
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 サイト管理者 地域活動 三年ぶりの板橋農業祭り 板橋農業祭り。三年ぶりの開催でお天気も良く久々にお会いする区民の皆さんも明るい笑顔に溢れていました。 板橋は農家が非常に少なくなりましたが、農業祭りができるのは幸せなことです。野菜の宝船もいいです。 明日13日までやって […]
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 サイト管理者 地域活動 第26回 いたばし産業見本市 第26回 いたばし産業見本市に参加し、来賓を代表して挨拶させていただきました。 板橋区は“ものづくりの板橋”と呼ばれ、東京都23区内で従業員・製造品出荷額が第2位であり、全国でも有数の工業集積地域となっています。 会場で […]
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 サイト管理者 党活動 日本Well-being計画推進特命委員会開催 日本Well-being計画推進特命委員会が開催されました。本日は東京大学の鈴木寛教授とパーソルホールディングス株式会社をお招きし、「Well-beingの広報について」「はたらく一人ひとりのWell-being実現に向 […]
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2023年6月7日 サイト管理者 議連関係 国会木鶏クラブ 国会木鶏クラブ。 「致知」の藤尾さねやす編集長に「国家百年の計は人間学にあり」のテーマで講演をしていただきました。 ご自身の奥さまを早くに亡くし逆境の中で懸命に生きている姿に感銘を受けました。 稲盛和夫さんの「苦労は魂を […]