2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 サイト管理者 お知らせ 昨日の松本淳一郎氏の発言について 昨日の予算委員会における参考人聴取において、松本淳一郎氏が「現役ではない幹部から還付を再開したらどうか」との発言があった、また朝日新聞において「下村から還流再開の要請があった」との報道がなされたことを受け、本件に関する事 […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 サイト管理者 お知らせ 「共働き子育てしやすい街ランキング」で板橋区が全国3位、都内1位の評価を受けました 日経クロスウーマンと日本経済新聞社の「共働き子育てしやすい街ランキング」で板橋区が全国3位、都内1位の評価を受けました。 板橋区は、共働き世帯が安心して子育てと仕事を両立できる環境整備に積極的に取り組んできました。 具体 […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 サイト管理者 活動報告 アイルランド大使公邸を訪問 アイルランド大使公邸を訪問。 山本有二前代議士と日本アイルランド議連の活動していた関係でご招待を受けました。 アイルランドは日本に大変期待をしており、今年は首相はじめ6人の大臣も来日予定だそうです。 アイルランドはここ1 […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 サイト管理者 活動報告 全国志ビジネスプレゼンテーション大会 全国志ビジネスプレゼンテーション大会が東京ウィメンズプラザホールで開催されました。 日本学ユニバーシティの主催で最優秀賞に輝いたのは星子桜文さんのプレゼン。 廃油を使ったバイオエネルギーの地産地消で地域だけでなく、広く地 […]
2025年2月11日 / 最終更新日 : 2025年2月11日 サイト管理者 地域活動 板橋バルが始まりました 板橋バルが始まりました。 6商店街共催で第6回。まずは中板橋です。チケット1枚で食べ歩きができます。 新しいお店を探すチャンスです。 是非試してみてください。 2月から3月2日までやっています。
2025年2月8日 / 最終更新日 : 2025年2月8日 サイト管理者 活動報告 国風盆栽展、東京都美術館で開催 国風盆栽展が東京都美術館で2月8日から16日まで前期後期と開催されます。 私も会長として出品していますが、私のお隣りには志穂美悦子さんの作品も展示されています。 国風盆栽展は今年で第99回。 世界に誇る盆栽芸術の粋を蒐め […]
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 サイト管理者 活動報告 SPCのスピーチコンテスト大会 SPCのスピーチコンテスト大会で「いかに生きるか」のテーマの講演で熱海に行きました。 SPCとは理美容師のみなさんが作られている研修団体ですが、なんとスピーチコンテストをしています。 781人から選ばれた3人による決勝戦 […]
2025年2月3日 / 最終更新日 : 2025年2月3日 サイト管理者 地域活動 城山熊野神社、常盤台天祖神社、観明寺の節分祭 城山熊野神社、常盤台天祖神社、観明寺の節分祭。 124年ぶりの2月2日の節分。 どこも賑やか。日本の伝統文化。家庭ではやらなくなったところが多くなったと聞きます。 立春前の行事。大切にしたいですね。
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 サイト管理者 活動報告 映画「小学校-それは小さな社会」をシネスイッチ銀座で視聴 映画「小学校-それは小さな社会」をシネスイッチ銀座で観る。 ある記者から改めて日本の教育に感動したとの話を聞いたからだ。 教室の掃除や給食の配膳など、子どもたちが自ら担っている公立小学校。 日本では当たり前のことだが、各 […]
2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 サイト管理者 活動報告 開智所沢小学校と中等教育学校を視察 2024年に開校したばかりの開智所沢小学校と中等教育学校の視察に行って来ました。 小学校は一年生のみ4クラスの定員でスタートしていますが、 二年生から五年生は50人ずつ募集でスタートしています。六年生は募集していません […]