2022年5月15日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 サイト管理者 議連関係 医療と地域の明日を考える会 私が会長を務めます自民党の議連「医療と地域の明日を考える会」が開催されました。 今回は、日本病院会 会長の相澤孝夫先生より「新たな地域と医療のグランドデザインと松本モデル」についてご講話があり、広域型病院と地域型病院の役 […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 サイト管理者 博文チャンネル 【古川康 衆議院議員】中央政治大学院 副学院長に聞く【地方創生とwell-being】 【中央政治大学院 副学院長に聞く】 ネットDeマイ(出前)講座 第五回目は古川康 衆議院議員と地方創生とwell-beingについての対談です。 古川副学院長は佐賀県知事のころから、well-beingに高い関心を持って […]
2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 サイト管理者 議連関係 教育立国推進協議会 第9回総会 教育立国推進協議会 第9回総会が開催され、国会議員(代理含)108名、民間有識者62名、計170名が参加しました。 今回は民間有識者会の各分科会で取りまとめた次の提言を前半の部として発表していただきました。 「地域格差、 […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 サイト管理者 地域活動 障がい児.障がい者ダンススクール見学 障がい児.障がい者ダンススクールであるN-FACTORYのレッスンをしているところを見学に行きました。 放課後等デイサービスぬくあいが主催しています。 子ども達が元気なのには驚きました。 お母さん方からは、障がいを持って […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 サイト管理者 その他 「z世代CAFE〜大学を語ろう〜」のオンライン講演会 「z世代CAFE〜大学を語ろう〜」のオンライン講演会がありました。 未来政治経済研究会の主催、早稲田大学鵬志会がモデレーター。 青木仁志さん、浅野大介さんと私のパネルディスカッション。 日本の大学入試改革は護送船団方式で […]
2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月26日 サイト管理者 党活動 自民党都連 憲法改正講座開催 自民党都連の憲法改正推進本部長として地方議員対象に憲法改正講座を開催しました。 会場で約百人、ウェブで約二百人の参加がありました。 今後はそれぞれの議員が地元の人を対象に講師となって憲法改正講座を主催することをお願いしま […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 サイト管理者 お知らせ 書画の憲政記念館での展示 衆議院議員在職25周年の永年在職議員表彰を受け、憲政記念館に納める書画を揮毫しました。 憲政記念館の建て替え工事のため、書画が展示される際は改めてお知らせいたします。 4月3日開催された、水でつながる芸術祭に於いても下村 […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 サイト管理者 メディア出演 Z世代Cafe〜大学を語ろう~ 5月7日(土)17:00~18:30 Z世代Cafe〜大学を語ろう~ に登壇します。 政財官それぞれのスペシャリストが「教育」をテーマに、多角的な視点から討論するシンポジウムをオンラインにて実施します。 詳細・お申し込み […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 サイト管理者 党活動 大阪の政治大学校なにわ塾、第11期プレ・オープン講座 日曜日は大阪の政治大学校なにわ塾、第11期プレ・オープン講座。 予想の倍120人近くの方が参加してくれました。 残った人との集合写真。 大阪自民党、維新に負けるな!
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 サイト管理者 党活動 熊本のリーダー育成塾オープン講座 先週土曜日に行われた熊本のリーダー育成塾オープン講座。 私と青山繁晴さんが講師となりました。 みなさん、熱心に聞いておられました。 育成塾からたくさんの議員が輩出されたそうです。